6月2日〜12日 山室眞二個展

じゃがいも版画
山室眞二個展
「わたしの森案内」

6/2(木)〜12日(日)
12-18時 会期中月火水休み

じゃがいもは、スーパーでも八百屋でも台所でも、どこにでもごろごろしている根菜です。
そのいもを使って、山室眞二さんは、ハッとするような、きらりと光る版画をこしらえています。
モチーフになるのは、ふだんの散歩や山歩きで親しんでいる、あるいはいつか出会いたいと願っている、小さな生き物と自然の光景。
じゃがいもから生まれた、小さくて豊かな世界をご紹介します。ぜひおいでください。

山室眞二(やまむろ・しんじ)
シンジュサン工房主宰。1939年横浜生まれ。北鎌倉で、薯版画の制作や装幀・造本をおこなっている。著書に『じゃがいもデ版画』(求龍堂)、『カントリー・ダイアリー』『山の博物誌』(ツマキ文庫)など。薯版の挿画の本や雑誌に、『尾崎喜八詩画集』(尾崎喜八・私家本)、『美紗姫物語』(志村ふくみ・求龍堂)、朝日新聞「俳壇・歌壇」などがある。

今回は編集・ライターの渡辺尚子さんと共に
企画した展覧会です。
渡辺さんが「暮らしの手帖」の中で山室さんを
取材された縁が今回の企画展につながりました。

山室さんは『君と暮らせば』(もりのこと文庫)にも寄稿してくださってます。(編集・渡辺さん)

山室さんがもりのことオリジナル切手も作ってくれました。切手帳に仕立てて数量限定で販売します。

どうぞお楽しみに。