こけしEXPO2019!!
西荻窪の4店舗で「こけし」展を同時開催。昨年に引き続き参加します。
もりのことでは木のものつながり、東北地方を象徴する文化つながりということで
こけしと漆のうつわを展示販売します。
「こけし」も「うるし」も受け継がれて来たものを守らないとなくなってしまうという意味では同じです。
こけしとうるし、展示を通して、お客さんと一緒にもう少し身近に感じられたらいいなと思っています。
「こけしとうるし」展
2019.6.26-7.7(1,2,3休)12-19時営業
◎参加作家
鈴木敬(こけし・木の器/宮城・作並)
安比塗漆器工房(漆器/岩手)
尾形かなみ(ガラスこけし/宮城)
竹上妙(版画)
保立葉菜(版画)
——
鈴木敬工人は木地挽きや漆塗りの技術を活かしお盆や器なども制作しています。
今回はこけしと木の器を出展していただきます。
安比塗漆器工房は国産の木材と岩手のうるしを使い、長く使い続けられる日常の漆器を制作しています。
石巻在住のガラス作家・尾形かなみさんはガラスのこけしを出展。
版画家の竹上妙さん、保立葉菜さんのこけしをモチーフにした版画も飾ります。
既にこけしが好きな人も、まだこけしに興味がない人も、ぜひいらして下さい。